は良いのだが一向に終わらない仕事、磯に入れたのは8時前だった(´Å`)ここ最近ヒラマサが8時前に釣れたことはあまりない。数少ない経験則によると8時から10時がゴールデンタイム。その点で行くと非常に効率の良い釣行なのだが何時間も前から入ってくれていたTくんに申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
現場に到着するとTくんが磯の先端のNO.1ポイントを押さえ3mほど下手に常連の餌のおじさん、その3m下手に入ることになる。餌のおじさんが今日は泳がせをやってみるとアジのサビキをしているのでその隙をぬってTくん寄りの少しでも可能性の高い方向に投げてみるのだがまったく反応がない。
20分も経過したころだろうか、Tくんがライントラブルでノットを組み替えるというのでその間先端に入って良いかと聞いた上で場所移動する。
すると…一投目で、

ドンッ!(´Å`) 63cm

ドンッ!(´Å`) 63cm
たまたまその時に回遊してきたのか寄りによってオレが釣り上げてしまったorzほんとはすんげぇ嬉しい(゚∀゚)キターなのだがとてもはしゃげる気分ではない
正直すまんかった…
釣行後、高級料亭D食堂でTくんにフルコースのランチを振る舞ったのはいうまでもない…

釣行後、高級料亭D食堂でTくんにフルコースのランチを振る舞ったのはいうまでもない…

2006/11/17 AM08:40小潮 曇り
Daiwa SEAHAEK SJ97H
Shimano 99STELLA8000H
PE3号+Seaguar12号3m
Maria ShoreBlue80gPIH2
cultiva SJ-38 5/0
ヒラマサ63?
=======================================================================
12/1追記

高級料亭D食堂の敷居。
一見さんお断りの雰囲気をぷんぷん醸し出しています(;゚Д゚)
あなたにこのとびらを叩くことができるか!?(笑)
12/1追記

高級料亭D食堂の敷居。
一見さんお断りの雰囲気をぷんぷん醸し出しています(;゚Д゚)
あなたにこのとびらを叩くことができるか!?(笑)