県立美術館裏で拾ってもらい一路ポイントへ

将来ある若者のTOYくんは目線等画像処理してありますが、
しがない師匠はご自身のブログでも顔出ししておられるんで
モロ出しでいいでしょう。実は頭部に増毛処理してますが(笑)
オレんときも頼のんます↑(汗)

宍道湖沖合から見た嫁島です。
この嫁島周りを中心に10投くらいして反応がなければ次、次と各所をまわり何ヶ所目か、ついにロッドが絞り込まれました!が、ヒットした水面を見ると >・~~~~ ←こんなんがうねうねしてるんでガクッと来て巻く手をゆるめるとオートリリスになりました。なにせ初めてのボーゲーで勝手がわからずホーゲーてございますorz
最近、丘っぱりナイトでも釣れてないようだし大橋川宍道湖自体魚影が薄いのか、ボーゲーには時期が早いのか、単に地合に当たらなかったのか、潮の流れと真反対の強めの風が吹いていたのが影響しているのか、攻める層が違ったのか…色々と推察してみたが、
決してガイドが無能だったとは思いたくない(笑)
次のチャンスがあれば絶対釣る!
次のチャンスがあれば絶対釣る!

そして別れのときがやってきた…
人一倍正義感が強くて、律儀な君のことは一生忘れない
てか、海なし県の郷里に舟でどうやって帰るのか…
紙テープ用意してなくてごめんよぉ(>_<)ホタールノヒカァーリ♪