が


画像を見ていただいたら釣った場所を推測していただけると思いますが、胸を張って自慢できるところではないのですわ…文句なしに座布団なんですけどここでならレギュラーサイズ?
松江市沖、大型青物が居ないのか食いが立たないのか釣れてないようです。先日オフショアに連れて行ってくれたキャプテンKくん、釣れない釣りに付き合わせては気の毒と単独でプラをしてくれてたみたいですが、あまりの釣れなさに、ついに「誰かと約束しないと起きられない状況」に突入したようで『頼むから一緒に行ってくれ!』と(笑)『ただし、釣れる確率は2%』と具体的数字まで出てくるくらい厳しい状況のようです。大社方面では釣れてるようなので、もうしばらくするとこちらでも釣れだすのではないかと思いますが…
一方、ヒラメはこの時期、沖の瀬に集まり出すので時合いさえ合えば比較的容易に狙えるみたいです。今回もまた一人釣らせてもらってヘタレパートナーを演じたわけですが、ショアジギでも朝マズメの光量が少ない時間帯はゴールド系のジグと決め撃ちしてまして、それがヒラメに効いたのかな?
ゴールド系、ジガーには割と不人気色なんですが、ワタクシ、ミノーでもジグでもゴールド系大好きです。その理由は、醤油顔で光りモノがまったく似合わない男でしてその反動でやたら投げたがるんです(笑)
ショアからこのサイズ釣りてぇなぁ(´・ω・`)
ZENITH 零ZERO式SHIKI 60S-4
Shimano '99STELLA 8000H
PE3号//FG-knot//Seaguar14号
Shimano スティンガーバタフライロング120g
ヒラメ75cm