2009年04月05日

釣りだめ書きだめ

釣れるときに釣りだめです(´・∀・)


前回、前々回と同じポイント、一昨日はトロ下げにアップクロスに打ち込んで着き場狙いだったんですが、今日は上げ…このポイント、上げで出てくるのは2カ所あるんですが遠投パターンで1バイトあっただけ。わずか20分で気分は敗色濃厚つまり青色になったんですが、ストラクチャーでできる潮ヨレを見るとなんかざわついてる…そこへ打ち込んで巻くと


aebde5c9.jpg


79cmでございました。エンゼルキス140


70~75cmの範囲を超えてるので即リリス、セーフ(笑)
体型も普通でしたし…



たまにバチくさいボイルもあったんですが、バチ見えないし水面のざわつきは魚っぽかったです。なんかベイトが入ってるのは間違いないですが、魚種はわからず



ところで、先日キープしたスズキですが貢ぎ先から食べにおいでとお呼ばれを受けまして行ってきました。


48558ef6.jpg


ムニエルが拵えてありまして


57ec95cb.jpg


臭みもまったくなく、たいへんおいしくちょうだいしました。



おまい料理の上手な先にもらわれていってよかったなぁ つД`)・゜・。・゜゜
  
Posted by at 03:06Comments(10)TrackBack(0)

2009年04月04日

キープ

先日ランカーを揚げた大橋川上流のポイントです。

が、同じパターンでは出ず、違うパターンで釣れました。



f50259e4.jpg



飛距離が必要なパターンなのでブルスコとエンゼルキスを投げましたが、エンゼルキスの方に当たってきました。

74cm、体高があって春にしてはグッドコンデションの個体。ぬートリアと一緒でしたが、ぬ が80,70,60,60くらいの4本、ワタシはこれと50くらいの一本でした。バラシも2本くらいあったのですが、アップクロスに投げてクリクリっと巻いてるとゴンッ!と当たってくるので楽しかったですわぁ。


今、3家庭からスズキ釣れたらちょうだい!と頼まれてまして捕食効率のよい(笑)70~75cmで太めの奴が釣れたらキープなんですが、そうなるとどうしても魚に触らないといけないので臭いヌルヌルが手についてホント嫌です。ヌルヌルでも臭くないのハートは好きなんですがこれはどうも苦手

更に、血抜きしたり絞めたり発泡クーラーを車に取りに行ったり釣具屋で氷を買ったり、たいへんな作業量ですわ(´・ω・`)

嫌な思いをしないなんか良い方法がないかと考えたんですが、



あ、そうか…断ればいいんですね(笑)   
Posted by at 03:53Comments(9)TrackBack(0)