2005年06月26日

ピアノソナタ第十四番「月光」

昨朝は月齢18の月が辺りを煌々と照らしとても明るい夜でした。こんなときはどんな色のルアーを投げますか? σ(^^;)が最初に選択したのは桃子の西村ブラック…20m位先でヒット!50cm程度だったと思いますが、エラ洗いさせたまま強引に寄せたら足元ではテールウォーク状態になりバレました(笑) 次にBKS125のブラックでショートバイト一回…他にチャート系とかイワシ系も投げてみましたが反応はありませんでした。

黒系を投げたときがたまたま時合いだったとか回遊があったとかあるのかもしれませんが、明るいときに使える色なのは確かなようです。明るくてクリアー水のとき威力を発揮する、そんな感じでしょうか…つか、他にどんな状況で使えんの?照明周り?真っ暗闇で投げる勇気あります?(笑)


閑話休題

明るくなってから大橋川上流の漁港付近でダベってたら、tjさんがこんなものを見つけました。

見えにくいし、スケールの目安になる物が何もなくてすいません。
7e89a1a6.jpg


これ、イザサアミの群れ?大群です(゚o゚)


画像の部分は直径50cmくらいですが、太いところは1mくらいのパイプ状になって100m近くもの長さで群泳していました。こういう生態も持ってるんですね…バラバラで移動した方が襲われる可能性が少ないと思うけど(´∀`)

Posted by at 06:36│Comments(2)TrackBack(0) シーバス 

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
今夜行ってみるという人が居ますよ( ゚Д゚)逝かないでぇぇぇ(笑)
Posted by tap at 2005年06月26日 17:57
………………………………………………………………………………
昨夜某所でウェーディングしたとたん3m先でユラユラうごめくものが・・・速攻撤収
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
Posted by shin at 2005年06月26日 16:34
………………………………………………………………………………

コメントする

名前
 
  絵文字