12月の後半から3月の後半にかけてのオフシーズンと違ってまったく居ないという状況ではないのですが、昨年kingfisherのウラバンとこの時期も通って行くだけ無駄を実証してしまったので活性が上がりません。
デカイ鱸釣りは上手な人に任せて、島根半島の遠浅サーフ(つまり海水浴場(笑)に平べったいの狙いに行ってきました。
仕事が押して現場に到着するとすでに明るくなっています。急ぎ準備をしサーフを見ると、波高1mくらい?ザパーン、ザパーンと波が寄せています。
・・・(;´Д`)
過去、漁港周りをワームでねちねち探ってソゲは釣ったことがあるのですが今日はあくまでヒラメ狙いこの状況が良いのか悪いのか判断がつかないわけです/(v~v)\ピュ~ それでも一昨日グラミー師匠がクッション級を波打ち際でバラシたらしいので居ると信じて投げることに…
ワンキャストごとに2mくらい移動しながら何百メートル歩いたでしょうか…ナイトゲームのシーバス狙いと違って巻くスピードも速いし、そんなに遠投しなくとも波打ち際が一番熱いと聞いていたので時間当たりのキャスト回数が普段と比較にならないくらい多いわけです。
こりゃ、仕事帰りにする釣りじゃないわ(;´Д`)ハァハァ
あ、いま『tapさん歳ですよ、歳!』って心の中で思ったでしょ、あなた(#゚Д゚)
まぁ、オレが歩いた歩数の数だけ譲ってそう言うことにしておこう。これから始まるドラマに免じて…
つづく…
って、オイ!
と、こう引っ張るときはtapの野郎ロクなもん釣ってねぇなとバレバレ?
ちょっと保護色でわかりづらいですが

立派な奴をいただきました…
ポストシーズンはグーフーで開幕!(o^-')b
_/~|○
あ、いま『tapさん歳ですよ、歳!』って心の中で思ったでしょ、あなた(#゚Д゚)
まぁ、オレが歩いた歩数の数だけ譲ってそう言うことにしておこう。これから始まるドラマに免じて…
つづく…
って、オイ!
と、こう引っ張るときはtapの野郎ロクなもん釣ってねぇなとバレバレ?
ちょっと保護色でわかりづらいですが

立派な奴をいただきました…
ポストシーズンはグーフーで開幕!(o^-')b
_/~|○