しばし考えたが、あの漁港のセイゴイジメしか思いつかない(;´Д`)かわいそうな気もするがエサ釣りをしないσ(^^;)には他に選択肢がない…
ポイントに到着、まずはキャストの練習(;´Д`)ワームがなんとか20mは飛ぶようになる…少し待ってからゆっくり引くように指示。σ(^^;)はワンダー60で挑戦!……1時間経過…『釣れねぇぞ(#゚Д゚)』友人小ギレ気味(;´Д`) σ(^^;)の方も散発的にバイトはあるものノーフィッシュ…う~ん、居るのは間違いないんだけど見切られてるのかな?試しに早巻きしてみるべ…
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
ツボにハマったらもうバンバン!ワンキャストワンフィッシュまではいかないまでも、2,3投に一匹(゚∀゚)キターって感じです。ところが、友人にタックルをそのまま渡して早巻きをさせても喰ってこないんです(;´Д`)
一体なにが違うのか見てみると…
・リトリーブが一定していない。(リールハンドルノブが一番上に来たとき一瞬遅くなる)
・ロッド支持が安定していないので↑と相まって穂先ぐらぐらでナチュラルトウィッチが入ってる。
それから大特訓してなんとか一匹釣らせることができましたぁ(´∀`)ホッ
いわゆる当歳魚、お盆の前に当歳魚(;´Д`)

かわいそうなところにフッキングしてるし(;´Д`)

かわいそうなところにフッキングしてるし(;´Д`)
なぜかシーバスが釣れない人、思い当たるフシないですか?