2005年11月12日

リールのメンテしました。

ショアジギで使っている98Twinpower4000H
311b40e3.jpg



フト見ると…
4df06d87.jpg

真っ黒なグリスがっ!


結構な回数使ってるけど1回当たりの釣行時間も短いしメンテの時期にはちょっと早いような気もするが、ここに黒いグリスが上がってくるようなら内部は真っ黒けっけだな…はい、みんなも自分のリール確認確認(笑)スプールシャフトをティッシュですっと拭いて黒いオイルが着くようならそろそろメンテ考えた方が良いよ。


で、メンテ開始
5d624663.jpg

ローターとフタをはずした状態



ジュラルミンっぽいマスターギアとピニオンギアの回転系は綺麗なんだけどスプールシャフトとクロスギア軸のスライド系が真っ黒…ショアジギでしゃくりまくると負荷が掛かった状態でスライドさせるのでこんな汚れ方をするのでしょうか?


そして洗浄後…きれいになりました。
8afeb256.jpg



分解洗浄については境港のルアーフィッシングのリールなんでもルームのこのページが詳しいのでそちらを参考にしてください。シマノでしたら今節のリールでも大体同じ要領です。

私はせっかちなので画像の状態まで分解して車用のオイルクリーナーを吹き付けて洗浄しています。境港の吉田さんにプラスチック部品に良くないのでやめろと言われてますが(´Å`)…画像のフリクションリングという黒い輪ゴムみたいなパーツだけは必ずはずして洗浄しています。このフリクションリング、専用のグリスが販売されているくらいなのでかなりデリケートなパーツなんでしょう。

各ベアリングに軽くオイルを差したあと機関内部のグリスアップです。インフィニットストッパー(逆転防止器)には絶対にグリスを着けないでオイルにしてください。分解もしない方が賢明です。良くあるトラブルですがストッパーが効かずに逆回りするようになったら機関内部から出てきたグリス分が回り込んでいるかオイルの劣化で粘度が上がってる可能性大です。要洗浄

Posted by at 23:29│Comments(0)TrackBack(0) リール 

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字