獅子座流星群
仕事が早く終わったので久しぶりに大橋川に出てみました。夜明け前にポイントに到着すると西の空だけぽっかりと晴れ上がり満月と綺麗な星空が広がってる…
そこにスーッと一条の光が…

そういえば
獅子座流星群…これは2001/11/19撮影した画像です。
ボーッと空を見上げながらマターリとリトリーブ。5分に1個くらいの感じで流れていました。お、火球が!みたいな感じ(´∀`)
ガンッ!あうっ(´Å`)
いきなりでビクーリ

55cm小さいですけど、一応報告しておきます。
普段から川に出ていないとなかなかでかいのには巡り会えないです。一匹釣れたし流れ星にもお願いしたし…ナニヲ?30分で満足して釣行終了。獅子座流星群、今年のピーク11/17は過ぎましたが11/25頃までは楽しめそうですので星空が見えていたら天を見上げながらリトリーブしてみませんか(´∀`)
この記事へのトラックバックURL
生さなぎさんこんにちわ(^-^)/2話連続のコメントありがとうございます。
流れ星の巨大なやつ、いわゆる火球ですね(゚∀゚)2000年の獅子座流星群フィーバーから5年…今では話題にも上りませんけど結構楽しめますよね(´∀`)夕まずめには西の空に宵の明星金星が、東の空に2年2ヶ月ぶりに接近した火星がすぐに見つけられますよ。探してみてください(^-^)/
77と72ゲッツおめでとうございます!食べ頃のサイズですねぇ(^Q^)私も5ヶ月ぶりに70upの魚釣ることができました ヽ(^o^)丿ウレp~
………………………………………………………………………………
おはようございます。
そう言えば、最近私もよく流れ見かけます。たまに「ゴーッ」と音までなる時がありますが、あれはなんなでしょうか?しかも心なしか赤っぽい。あれはまさか・・・
本日は仕事休みなんで、早朝人気ポイントO(橋の上に釣り人がいるあそこ)に行ってみました。ゴロタに入る道がふさがれていて焦りましたが、77,72をゲット。両方スレ(藁)久々に一本キープしてみました。お腹の中は豆アジでした。
………………………………………………………………………………