~゚・_・゚~情報蒐集編2
前ブログでナマズ釣りのことを書いたら何人もの方から、釣れた?とか一緒に行きましょう!とメールをいただきました。ナマズ注目度抜群(;゚Д゚)というより…
この時期、ハードプラグに拘わると釣りものが他にない(´Å`)つーことなんでしょうね(笑)
その方達にポイントを聞くと、堀川、朝酌川、意宇川、佐陀クリークetc...それこそ十人十色の返事が返ってきました。よーするに
どこでもいいじゃん(;゚Д゚)
と言う結論(´Å`)
さて、
ミスター前ブログでマジレスありがとうございました。
ジタバグ、フックがこんな感じで金具にフックが直づけになっています。

これって、ネジはずさなくともフックぶった切ってスプリットリング咬ませればいいじゃん!と思ったんですが、物事にはちゃんと理由があるんですね…

フックが前方に行かないようになってる(;゚Д゚)
このサイズのルアーに大きいフックを装着した際フック同士が絡まないようにするための工夫、バスをやる人にはいわば常識なんでしょうが目から鱗でした。
tapさん、またド素人を露呈しちゃいましたね(^^ゞ
疑問はこれほどシャンクの長いフックが売ってるか?ということですけど、バスコーナー逝ったらあるんでしょうねぇ(´Å`)
この記事へのトラックバックURL
代理ということで
釣ったナマズに咥えてもらうことにします。いい仕事をしてくれるはず(アハハ
………………………………………………………………………………
ショサ兄、コメントありがとうございます。
ナマチャンの吸い込みを考えると少しでもシャンクの長い方がフッキングが良いのか?と思いますが神経質に考えることないって事でしょうかね。ぱっくりくわえちゃってくださいよぉ(´Å`)
………………………………………………………………………………
オールドタックルでトップのフックといえば
マスタッド
シャンクの長いフックなんて探さなくても何でもいいと思うけど・・・
見た目的には古臭い、なまったポイントの
ボロくたフックが似合うかもしれんですね。マスタッド使うにしても研磨は必須であります。
………………………………………………………………………………
いやいや、そんなことはないです!サイズとかゼヒ人柱お願いします(^人^)
………………………………………………………………………………
スプリットリングをつけると、
針がからむって事ですか・・・
針を探してみたら、この辺ですかね・・・
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=77681
で針がいかれたら、ミスターが
指摘された、リスクを伴うネジ外しをしなければいけないわけですか。ミスターや師匠は器用にやられるでしょうが、一般人には無理な技。釣れてもいつネジごと引っこ抜けるか恐怖と隣合わせで胃が痛くなりそうです。庶民はせいぜいスプリットリングの不要なダブルフックで妥協するぐらいしかないのか・・・・
………………………………………………………………………………
おはようございまっす!
その同じフックを昔自分も探したんですが、シャンクの長いのは当時は無かったので、似たようなサイズのフックを無理やり取り付けた記憶があります。
今あるんでしょうか??
アメリカの規格ですよね!?
こうなったら、本場アメリカに行ってフックを買うついでにキャットフィッシュも釣って来て下さい。
………………………………………………………………………………
誰もコメントくれないので自演コメ(´Å`)
このジタバク買ったK釣り具田舎店に行ってみたけど、
ねぇ!シャンクの長いフック売ってねぇ(#゚Д゚)
………………………………………………………………………………