2007年02月13日

アオリingのはずが…

イカの話ばかりですいません(´・ω・`)あれほどイカ釣りを忌み嫌っていたのに…だって、他に釣るモノないんですもん(´Å`)

最近、某波止場でキロアップのアオリイカが釣れているという話を聞いて逝ってきました。自分の中でこの季節にアオリが釣れるとしたら日中良く晴れた日の夕マズメ、深場に隣接した水深10m前後のところが狙い目かなと妄想してたんですが、天候や昼夜問わず釣れてるらしいです。


仕事が終わり午前4時半波止場に到着、連休でヤリイカ釣りのウキがずらーっと並んでることを覚悟して行ったのですが、この付近はヤリの調子が悪いみたいで波止の付け根と先端に2人ずつ居るだけで中央付近を独り占めすることができました。

たぶんボトム付近にステイしているだろうことを想定し沈めて軽くシャクル、再び沈めてシャクル…ヤリingと比して釣りしてるって感じだよねぇ(´∀`)と思いながらしゃくってるとモサッ!と乗りました(゚∀゚)


なんか引かねぇ…もしかして
c111f601.jpg

(;´Д`)はぁ、しゃくったら釣れないって聞いてたのに…


その後、何もなく過ぎゆく時間。朝マズメの薄暮を迎えると続々とエギンガー達が集まってきた。5,6mおきに並び、皆一応にボトムをとるためにキャスト後ロッドを下に向けてじっとしているので波止はさながらゴルフの打ちっ放し場を思わせるような光景に(笑)この時間が一番熱いのは想像に難くないのだが、同行していたメバラーがすっかり活性を下げてしまったのでやむなく退散(´・ω・`)撤収間際に隣のあんちゃんが800gくらいのを揚げたのは確認しました。

小型の♂ヤリが釣れたってことはボトムがとれてないかもしれないですね。なにせイカ素人なんでよくわからんです(^^ゞ根掛かりでロスト怖いし…ダメダメじゃん(´Å`)

Posted by at 03:42│Comments(5)TrackBack(0) イカ、メバル 

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
山崎さん> コメント エアノスXTL AORIの方に移しましたので悪しからずご了承ください。
Posted by tap at 2007年03月28日 05:11
………………………………………………………………………………
ミスター> 昨晩はそれはそれは頑張られたことと思います(笑)
まっちゃん> 無事に社会復帰を果たされ、腰も激しく使えるにまで回復されてなによりでした(爆)
もう一人は虫しとく…
Posted by tap at 2007年02月16日 04:20
………………………………………………………………………………
≡≡ヽ( ・з・)ノ キョェーーー
Posted by そに at 2007年02月15日 18:01
………………………………………………………………………………
エギング、僕が初めた頃は日に4~8本ロストしてました。
かなり高い勉強代を払いましたよ。
おまけに一昨年はエギング中に転落事故に遭うし、
エギロストより災難でした。
話しそれたけど、アオリのUPを楽しみにしてますよ。
Posted by まつ at 2007年02月14日 21:42
………………………………………………………………………………
透き通るような白い肌。。そしてもっちりした肌ツヤ感。。
これぞまさしく、白い恋人www
Posted by ミスター at 2007年02月14日 13:38
………………………………………………………………………………

コメントする

名前
 
  絵文字