が、深夜になると雨も上がり風も落ちたようす。
はっ!(゚Δ゚;)オレなんで車に乗ってんだ!?
はっ!(゚Δ゚;)こ、ここは昨朝釣ったポイントじゃないか!?
と、夢遊病者を装い釣りに出かけてしまいました。マジ病気ですわ(´Å`)つり依存症
大場所なんで飛距離を稼ぐため今日は最初からブルースコード。ザブラザルはやめにしました(笑)もう一つ、これはワタシの妄想なんですが小魚とバチ両方を演出できるシンキングペンシルはこの時期絶大な威力を発揮するというのがブルスコを選んだ理由です。着水同時にゆっくり巻いてバチ、ちょっと沈めた後少し早く巻いて小魚って感じでしょうか…あ、妄想です、妄想
1時間で20投ほどして73cmを頭に3本という釣果
Maria BluesCode typeC115GR

73cm体高、肉厚とも見事なプロポーションで今期一番引きました。

70cm弱、普通の春スズキ体型
Maria BluesCode typeC115GR

73cm体高、肉厚とも見事なプロポーションで今期一番引きました。

70cm弱、普通の春スズキ体型
ヒットはすべて同じようなところで、3本とも着水後すぐに糸ふけをとりスロー巻きというバチ妄想パターンで釣れました。2枚目の画像はお尻からカプリでそれを裏付けているようですが、
でもさっき、ヒット箇所で小魚が追われて跳ねてたよな…(-_-)ムーン
結局、パターンはわかりましぇ~ん(´∀`)モーソウ!モーソウ!釣れればOK!
シンキングペンシル、激流では使い物になりませんが今日みたいなトロい潮のときはホント良い仕事しますわ(・∀・)