びっくりレギュレーション
毎年恒例の某釣具店主催シーバスALL山陰、昨年は
この魚が見事栄冠を勝ち取ったようですが、店舗に貼られている今年のポスターを見てびっくりしました(;゚Д゚)
工エェェ(゚Δ゚;)マルスズキは対象魚じゃないんだ!
ヒラスズキは山陰にもいますけど、ホシスズキ(タイリクスズキ)は釣れたと聞いたことがありません。某筋からの情報によると今年の幹事店は広島の三次店だそうですが、よほど山陰勢に賞を取らせたくないとみえます(笑)
てか、わざわざホシスズキ釣りに遠征する人も居ないだろうしホシスズキ釣ったからって某釣り具山陰各店に持ち込みに来る人も居ないだろうから50cmのヒラスズキ持ち込んだら優勝できるかも(゚∀゚)ワシには釣る技術も根性もないですが…
こっちにはちゃんと書いてるんだから早くポスター張り替えなよ→某釣具店(´・ω・`)
この記事へのトラックバックURL
10,11月にお待ちしてます。ぜひご連絡下さい(^-^)/
………………………………………………………………………………
コメント見るのが遅くて、ご連絡できませんでした。すみません。
結局、天気も悪かったので、ポイントを見ただけでした。
秋のハイシーズンに、宍道湖、大橋川にチャレンジしようと思います。
その時は、ご連絡させてもらいますので、よろしくお願いします。(^^)v
………………………………………………………………………………
まっつん> たぶん、無難なところで白潟公園という誘導があるんじゃないかな?
よかったら境港の吉田さんにわたしのメールアドレス聞いて連絡して下さい(^-^)/
………………………………………………………………………………
tapさん、そうですか、残念です。
たしかに昨年の災害で、松江はすごい被害でしたね。
とりあえず、金曜日に松江のかめやに寄るので、釣れそうなところ聞いてみようと思います。
………………………………………………………………………………
みなさんコメントありがとうございます。
GWに某アングラーが気がついて指摘したら『そうですね…』って返事が返ってきたそうで、これはもう確信犯以外なにものでもないです(笑)
まっつん> 今週末ですね(゚∀゚)釣れてないです(´Å`)唯一の望みは梅雨前線の活発化による大増水ですが、昨年みたいなのは勘弁して貰いたいですわ(笑)
………………………………………………………………………………
かなり厳しいルールですね。
私事ですが、今週末に泊まりで松江に行きます。(詳しくはBlogを見てください)
で、時間がとれれば、大橋川もしくは宍道湖で、シーバス狙ってみたいんですが、状況はどんなですか?
………………………………………………………………………………
間違いじゃなくて本気だったりして(爆)
レギュレーションに則って戦ってください!
………………………………………………………………………………
なにげにおいらも気づいてました(笑)なんと幅の狭いコンテストにしたんだなと…
………………………………………………………………………………
昨日テレビで見た本当の話
○○さんは大の釣り好きです。その中でもロウニンアジ、ヒラスズキ釣りにハマっているそうです。
釣りのためにわざわざ屋久島に引っ越したそうです。
司会(これが○○さんが釣ったヒラスズキです!)
客(わーすごい!でかーい!こんなのが釣れるなんてすごいですねー)
・・・。
どう見てもカンパチです。本当にありがとうございました。
………………………………………………………………………………