前回釣行で ぬ が1ozジグで釣った

25cmくらいのアジ
これをムニエルで食べたくて、ぬ に『釣りたい釣りたい、どーしても釣りたい!(´Å`)』と嘆願

25cmくらいのアジ
これをムニエルで食べたくて、ぬ に『釣りたい釣りたい、どーしても釣りたい!(´Å`)』と嘆願
そんなもん嘆願せんでもサビキかワームで釣れば簡単じゃん!と思われたでしょう…ところがワシはサビキジャンボの匂いを嗅ぐと気絶しそうになるし、手先が不器用でワームをジグヘッドにまっすぐさせないので両方却下なわけ(´Å`)
それを知ってるやさしい ぬーちゃん『メバル用のジグ使えば簡単に釣れますよ!』と教えてくれた(´∀`)
早速、だ○や釣具に行き ぬ のレクチャーを受けながらジグとアシストフックを購入した。そして『マゴチ釣りに行きたい!』と騒ぐ ぬ を車の中で殴って気絶させ(嘘)前回と同じ防波堤へ
足早に話しは進む(笑)現場について実釣…シャクリ方もよくわからないので試行錯誤をしながらジグを引くと10投目くらいにククククッ!と当った!(゚∀゚)そして、ググググッ!と勢いよく突っ込んでいく(゚Δ゚;)やべっ!やべぇ!やべぇぇぇ!!ばれたぁぁぁぁぁ(´Å`)リールを一巻きもできないままバレた。たぶん口切れ…ドラグの設定が強すぎた_/~|○ ドラグの繊細な滑り出しも要求されそうだ
生まれてはじめてステラが欲しいと思った…(笑)
その後、何もおきないまま時間だけが経過する。ライトショアジギをしている ぬ も同様で何も当たってこないようだ。1ozジグの着底が分からないほどガンガン潮が流れているし水面にベイトもたくさん居るのだがなぜか魚からの反応がない(´・ω・`)強いて言えば水潮が混じってるのか潮の色が悪い。このせいなんだろうか? ぬ がサゴシの洗礼を受け今回もジグを失って終了(´・ω・`)
そういえば、こんなんは釣れた…

ちがーう!これを食ってる奴を釣るんだって!(´Å`)

ちがーう!これを食ってる奴を釣るんだって!(´Å`)
帰る防波堤の道すがら、サビキのオジサンに話を聞くとボチボチ釣れてるとのこと。クーラーボックスを見せて貰うと、な、な、なんと!25cmから30cm弱くらいの中アジ混じりで下は20cmから結構な釣果ではないか(゚Δ゚;)
しばらく話しをしてると群れが回ってきたようでオジサンは当たりが来た竿の回収に掛かる。すると竿2本出しのもう片方のウキも沈んだ!『ちょっとヲマイさん、そっちの竿上げちゃってごしないね(・∀・)』言われるまま竿を持ちリールを巻いた…手前まで寄せ切ったところで手の空いたオジサンに竿を渡してヲマイさんの仕事は完了したわけだが、ナンか臭い(´・ω・`) さっきまでリールフットとリールノブを持っていた手を匂うと………、、、。。。
く、くっさぁぁぁぁぁ(´Å`)ムリ! オレニハ サビキ ムリ!
オレは気絶した…そして、我に返るとオジサンの横でジグをしゃくっていた…(笑)
オレは気絶した…そして、我に返るとオジサンの横でジグをしゃくっていた…(笑)
オジサンにタナを聞くと1mくらいとのこと。そのレンジをキープするようにリールを巻き、小刻みに連続ツイッチを入れる感じで巻いてくるとククククッ!と(゚∀゚)キター
ドラグ設定はユルユルのグスグス、ググググッ!と引かれるとエアノスXT2500SDHスプールのドラグがチチチチチッ!と小気味良く出て行く(゚∀゚)無理せず、無理せず少しずつ寄せてゆっくり抜き上げた…

マアジ32cm
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
↑
このキター久々の登場。そのくらい嬉しかったっす(TДT)
その後すぐに30cmくらいのをもう一本掛けましたが、抜き上げに失敗して防波堤の上から跳ねて海にお帰りになりました_/~|○ タモは必須かもです。ここで降雨にて終了…ウルトラライトタックルでのショアジギ、ハラハラドキドキ感がたまらなくおもっせー(´∀`)
最後にもう一話題

サビキオジサンの釣ったバケモノみたいなアジです。なんと39cm(゚Δ゚;)
体型からマルアジのような感じなのでマアジとマルアジの違いを調べてみました。
アジは側線に沿ってトゲ状のウロコが並んでいるが特徴ですが、このウロコをゼンゴと呼ぶんだそうです。このゼンゴが
マアジ→側線全長に存在する
マルアジ→尾ビレ側の直線部分だけで前部にはない
という違いがあるそうです。画像を拡大してみた感じではマルアジっぽい感じです。そう思ってみると私の釣った32cmも体型はマアジながら前部のゼンゴが画像からははっきりと確認できず、なんか自信が無くなってきました(汗)→教えてエロイ人
2007/7/16 am08:42 中潮 曇り
Daiwa Phantom 702LRS-Si(7feet for Trout)
Shimano 05ALIVIO C3000/6BB改
Fireline crystal 6Lbs//FG-knot//Seaguar Grandmax1.5号
ジグ:Daiwa月下美人プリズナー5gグローホワイト
フック:MariaショアジグフックリトルAG3号0.5cm
マアジ?32cm
私が使ったロッドはトラウト用ですが、メバルタックルそのものです。チューブラーでしっかり目のメバルロッドがファイト中のバラシが少ないような気がします。
リールはアリビオでおk(爆)