最近の釣果てか貧果
いやいやいや、ご無沙汰です…すっかり更新さぼってすいません。釣りにはそこそこ出かけていたのですが、お披露目できるような釣果もなく更新意欲がさっぱり沸きませんでした。
出かけたのはすべてショアジギフルタックル、BOSEはないものどうにも
松と出会えません。いわゆる一つの貧果ってやつですが最近の釣果を一挙公開
◆11月11日 旧平田市の某沖磯、といって船で渡ったわけじゃないですが…

ハマチ35cmくらい、いわゆるヒデリゴってやつ
4時間振ってBOSEを覚悟した直後に釣れた一匹、それは嬉しかったのですが、フルタックルで掛けるとセイゴくらいの引きしかしません(涙)
◆11月15日 前回と同じ沖磯

アカミズ(キジハタ)40cm
食味とか価格でいうと60cmくらいのヒラマサと同じくらいのインパクトがあるんですが、魚らしい引きをまったくしない個体で最後までゴミだと思ってましたorz着底後1シャクリして根掛かりだと思ったら重たいまま底を手前に寄ってくるので海中の高切れしたラインを引いていると…釣った感まったくなし(´・ω・`)
◆11月19日 松江市の某沖磯

アカヒラ38cm
前回ブログのコメントで
ひろさんに次回アカヒラが釣れたらクールYO1便で送ると約束していたのですが、
島根原発近傍の沖磯で本潮に乗って温排水が流れ込む海域なので遠慮しておきました。オメーのせいでYO1君並に禿げたといちゃもんつけられてもなんですから…
というのは口実で、このアカヒラ妙に赤みが強い個体でヒレまで赤く、水面に見えたときは真鯛だと思ったほどです。も、もしかして脂が乗ってて超うまい個体じゃぁ?(゚∀゚)と思ったから贈らなかったが真相。して食べてみたらまったく脂分がなく
ゲロまず 贈っていたらひろさんちの姐さんにマジギレされるところでした(´Å`)オゼー
◆まいど
ぼくちゃんたちもすくすく育って、このくらいがアベレージサイズになってきました。以前は青物が出るような磯に行くとパラダイスだったのですが、最近は餌のヲジサン達もお手軽な食糧調達に気づいたようで結構エギが入っている様子。でもまぁ、ワシにもほいほい釣れるってことはまだパラダイスなんでしょう…(汗)
エギの色も大きさもあまり大差なく釣れる感じ。来る日も来る日も一つのエギをロストするまで使い続けます。もしかしてその日その時の爆釣カラーとかヒットエギがあるかもしれませんが、予定数をあまり早く釣っちゃてもショアジギで疲れるだけですから(笑)
◆展望
海の中にもようやく秋の風が吹き始めたようで、松江市近郊でもぼちぼちヒラマサの釣果が聞こえるようになってきました。問題はどうもヒラマサの釣り方をすっかり忘れちまったくさい…ワンピッチジャークってどうするんでしたっけ?(´・∀・)とうぶん釣れそうにありません(汁)
この記事へのトラックバックURL
ミスター> 非力&悲運のワシにデカマサは一生無理です。それでもよければ首をながーくしてお待ちください。
よやく10番目みすたー(デカマサに限る) メモメモ φ(。。)
デカマラなら話は別ですが…(笑)
………………………………………………………………………………
注文まだ受付てますかあ?
デカマサ注文していいですか??
釣れたら、タチウオと交換シテクダサイ!?(笑)
………………………………………………………………………………
みなさんコメントありがとうございます。
上から読んでいって…
Nさん、そっそに、くじらくん> はぁ?去年のやつ?未来日記?なにわけわかめなこと書いてんだよ??まだ10月?そうだよ10月だよそれがどうしたよ… ハッ!( ゚Д゚) いやいやいや、早く11月になってオオマサが回らないかなぁ…と( ;´Д`)
くじらくん、そっそに> ショアジギタックルだと梅、てか外道、たまたま、偶然、てか未来日記、願望、夢
Nさん> シマノオンリーです。ショアジギは99ステラ8000H(ハイエンド)その他の釣りは05アリビオC3000(スーパーローエンド)です(笑)
毛虫> 今年は海水温が高いせいかすべての魚種で脂の乗りが悪いような気がします。もう少し小さくてもそこそこ食べられる魚なんですけど、アカヒラ
いもっちさん> 今季まだ釣ってないワタシが言うことなんで信憑性はありませんが、11月になると確率も上がると思います。ぜひお出かけください。オピニオンに仕込んでおきますんで!
CPS師> セレブなオレは複数個(2)持ってますんで大丈夫ですよ(笑)
麒麟さん>別途、痛メールします(o^-')b
ひろさん> YO1君の顔、たしかに思い出したくないですなぁ(笑)よく見ると結構つぶらな瞳してますけど(縛) ひろさんちの姐さんへの貢ぎ物はアカヒラカンパチ、ヒラマサ80うpでないとダメみたいですね(´・ω・`)
松っちゃん> 呼びました呼びました。オレのジグ食ってください(笑)放射能に悪染された根魚でおk?コスモクリーナーで除去して食してください(ネタ古っ!)
ギーサナ兄さん> クールtap便の運転手が刺身で食べているのを目撃しますた! 今までアカミズを食べた中で一番おいしかったのは某虫が乱獲してきた複数匹を煮付けにしたやつです。根魚って一匹だけ煮てもおいしくないですよね…だからなんだって?
………………………………………………………………………………
アカミズが未着です。
宅配業者に不備でもあったのでしょうか・・・心配です。
………………………………………………………………………………
松・・・・・呼びました?(笑)
僕は赤くない魚を送って欲しいです。(笑)
もし赤いやつを送るなら、根魚でお願いします。(爆)
楽しみしてます・・・・・。
………………………………………………………………………………
うぃす!
このポイントは高○鼻?長○鼻?・・・勘ですよ勘。
YO1君・・・せッかくの休みなのに顔を思い出してしまいました。tapさんからも言って下さい『坊主の方がええぞ』ッて。
姐さんにこの記事を見せたところ・・・『味はともかく魚を送った時点で』(親指を立て、首に持って行き左から右に サー)・・・スイマセン逆らえないもんで・・・。
………………………………………………………………………………
私はようやくリールにラインをまきましたが。
誘ってくだされば朝付き合います。
………………………………………………………………………………
アカミズの脇に見えるのは、俺のシャバジグではないですか?値段もグレートなら、釣れる魚もグレートですな(笑)ヒラマサ釣る前に無くすなよー
………………………………………………………………………………
お久しぶりです。
先日は貴重な情報ありがとうございました。
見事にボでしたが、楽しい時間が過ごせました。(笑)
今回のタックルはまだまだでしたので、次回はもっとガッチリとしたタックルで挑みたいと思います。
………………………………………………………………………………
赤アカヒラとはまた変わった獲物ですね。しかも激マズとは、、、
………………………………………………………………………………
去年のやつですね。いいなあ、、、。アカヒラが、釣って見たいけど。リールは、どこのメーカーを使われてますか?
差し支えなければ教えてください。
………………………………………………………………………………
未来日記!
40cm亜科水うまやらしい!
………………………………………………………………………………
だんなサマまだ10月ですぜ~。
タックルは別として、ショアからそのサイズのアカミズは松だと思いますが?
漢ですね~。
………………………………………………………………………………