秋シーズン初シバス
仕事上がりにここ何回か川に出かけてはいたのですが、朝方の潮回りが悪くてほとんど潮の動かないときばかりに当たっていました。それでもと思って振ってはみるものそんな状況ではモチベーションが続かないです。30分も振ればあっぷあっぷですわ、ルワー交換なんかまずしないし(笑)
それでも着実に月齢は変わり、ようやく朝方潮の動く月周りになってきました。ポイントに立つとベターッとした流れですが、そこそこの上げ潮。底の方からチェックするという変態的な性癖を持つワスは迷わずBKS125を選択、あちこち探ってみるけど反応がありません。居るのか居ないのか…?悩んでいると小魚が表層を逃げる様がしたのでその先に投げ、竿を立てて上の方を引くとゴゴッ!と当たってきました。残念ながら乗りませんでしたが、
ここで、今季初ルワーチェンジを決意!(爆)
次に選んだのはブルースコードC115赤腹チャート。飛距離にものを言わせて対岸の駆け上がりを引くと50cmくらいのが食らいついてきました。小さいながらもようやく今季初シーバスゲット(喜)
さらにその先に投げ、なぜか上げ潮限定でしかも出るのは判で押したように70cm前半というポイントを通すと

板の上に鈴木印を押してみました(笑)70cmジャスト
なんか変な画像ですいません。tapのTIMCOとか見せたくないものが写ってるから黒塗りしたわけじゃないです。携帯の電池残量が少なくフラッシュが作動しなくてヘッドライトで照らして写したらこんなんになりました。
出ると判で押したように80うpというところも再々攻めてみましたが、まだ早いのでしょうか無反応でした。
この記事へのトラックバックURL
やぁ、高橋くんおひさしぶり(´・∀・)コメントありがとうございます。
涙で枕を濡らす?甘いな…まっちゃんみたいに我慢汁でパンツを濡らして一人前です。来年の春に帰ってきたら修行の毎日ですよ!なんの?(笑)
………………………………………………………………………………
初書き込みさせていただきます。
9月中旬、大橋川上流でお会いしました高橋です。
お久しぶりですm(__)m
早く島根に帰って釣りしたいなぁと、涙で枕を濡らす今日この頃です...
………………………………………………………………………………
グラミー師匠> 修平君にシーバスどうよ?ってメールしてみて下さい!おもしろい話聞けますよ
まっちゃん> 仕事中の爆釣メールほど辛いものないです(笑)我慢汁がでるようなすごい画像って…そういうのはミスターにおまかせしておきますわ(爆)
………………………………………………………………………………
広島では河川に港湾にバイトの連続、時には爆釣みたいです。
それなのに釣りに行けないのが辛いです。(泣)
ここでシーバスの画像見て我慢汁たらしときます。(笑)
もっすごい画像を楽しみにしときますね。(爆)
………………………………………………………………………………
アレレ…。いつの間にか汽水に戻ってるぅ。
………………………………………………………………………………
CPS師> さぁ、解禁ですよ!
毛虫> 赤黒2色に色分けされたやつですね!計測最小単位は10cmでおk?
麒麟さん> 先日は乙でした!川はこれからですけんねぇ。こちらへ来られたらまた寄って下さい!
………………………………………………………………………………
大きいのが釣りたい(-.-;)
おめでとうございます。
………………………………………………………………………………
スケールバーとしてのThinkoは使用可能でしょうか?
と私らしくないカキコミをたまにはしてみます。
………………………………………………………………………………
秋シバスおめ(・∀・)イイ とたまには普通にコメントしてみる(笑)
………………………………………………………………………………