2008年10月17日

SALTIGA

45f64369.jpg


daiwaソルト系リールの最高峰ソルティガ

のメンテナンス依頼がきました。




分解始めにスプールをはずして

1ec02ea3.jpg


こういう特殊工具(笑)を使うのは他のダイワリールと同じなのですが、




ローターをはずすと

b5097712.jpg


え?これってマジに特殊工具がいるんじゃない!?




SALTIGA使いの☆さんに電話で聞くと…

7feadd2e.jpg


特殊工具で開けてください。と、(笑)




ボディは六角レンチで開けます。

f1026545.jpg


六角の大きさは2.5mm




ボディを開けると目に入るベアリング

64036486.jpg


CRBBではなくて、汎用のステンレスミニチュアベアリングです。

これ、ケチってるわけじゃなく、もう各所にこれでもかっ!って
ほど防水シールが入っていて水が入らない設計になってるから
(実際はどうか知らない)防錆ベアリング使う必要ないんです。

一方の雄、08ステラSWはどうなの?ってパーツリスト見て
きましたが、SA-RB使ってますね。完全防水の自信がない
のか、海水が入ったときの安全策を採っているのか、ミエか?


================================
10/17 15:00追記
この記事書いたときはdaiwaのパーツ検索システムがお休みの時間帯だったので調べられなかったんですが、今見てみると現在はCRBBになってるみたいです。

tokyo_jigheadさんのとこ見たら2001年発売ですか…こんときまだCRBBなかったんですかね?『CRBB不使用!完全防水自信あり!』くらいのセールスコピーでTHAILAND製のベアリング使い続けて欲しかったなぁ(´・∀・)
================================


フタを開けて目を引くのは、インフィニットストッパー
と二重に施してあるこの逆転防止機構

0140be00.jpg


マスターギアからピンが出ていてインフィニットストッパーが機能
せずに逆転するとテコの原理でギアに噛み込むようになっています。

超大物と対峙したときハンドルが逆転すると骨折もあり得るわけで
非常に親切な設計なんですが、こういう機構とかが付いてるから
シールだらけで重い巻き心地が更に巻き重りするんでしょうね…

マスターギアを見てください。グリスべっとり着いてますよね。
しかも固そうなグリス。どうも他の機種とは違うグリスのような?




インフィニットストッパー、NSK JAPANの刻印が

7a369281.jpg


これも他機種と別設計になっていて、ガッチリとした造り。
シマノのインフィニットストッパーに近いタイプですかね

分解したときグリスとオイルとでベトベトになっていました。
これってヤバイんじゃない!?ってことで、洗浄してオイル
だけ吹いて組み立てたのですが…巻いてみると

キィーキィー音鳴りするんです。

☆さんに聞いてみると、そんなもんだと(´・ω・`)
グリス流し込むと直るらしい…


まっ、もう一つ逆転防止機構が付いてるからいっかぁ(´・∀・)


って問題じゃないんで、キィーキィー音鳴りするまま渡しましたが…



================================
10/17 17:00追記

分解してみてSALTIGAほんとイイですね!機構が単純明快で正に漢のリールって感じ。これが他のdaiwaリールだとその単純さが安っぽく見えるんですが…実際、安く作ってるだろ(汗)

ところがこのSALTIGAのオーナー、今は08STELLA使ってるんですよね。更に98STELLA10000持ってきて、これ使うから直してくれと…なんでもハンドルノブのセンターからの距離が微妙に違うそうで、、、色々使ってみてわかる違いなんでしょう。ワタシなんか一人の女しか知りませんから99STELLA8000Hハート萌え(笑)

Posted by at 04:55│Comments(13)TrackBack(0) リール 

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
CPS師> 了解です!
 ヒラマサ野郎→ワカナ野郎 に変更ってことで!!
Posted by tap at 2008年10月23日 01:56
………………………………………………………………………………
久々にブログみたらかなり更新してますね!
年明けたらいやでも01ステラかまわなきゃいけなくなるよ(笑)あとには間違いないなく08控えてるし(爆)
Posted by CPS at 2008年10月21日 23:39
………………………………………………………………………………
漢☆漢様> 了解です!
  カジキ野郎→サビキ野郎 に変更ってことで!!
Posted by tap at 2008年10月19日 23:07
………………………………………………………………………………
皆様こんにちわ。
ネタにして頂いた香ばしいソルティガのオーナーです。
僕の4000Hはラインローラーとローター裏のパッキン外しで1年ほど使ってましたが、その間にウェット着て泳いだり、泳いだり、泳いだり、またまた泳いだりして渡礁をしてたら、香ばしくなりました。今ではパッキンを戻したものの、かぐわしすぎて困ってます。
5000はいたって好調で、ハンドルもパッキンが無いかのようにグリングリン!回ります。おそらく防水機能はチョメチョメ膜喪失のうように無いでしょう。
そして先日購入した黒光りのカジキ野郎ですが、ペ10号+170LB+300LB+ビッグマウス200gを投げてきました。が、持ち前の「回転の重さ」と「無駄なハイギア」の恩恵で、ちょっと良い魚が掛かろうものなら、「ハンドルを巻ける気がしない・・・」と、完全に買ったことを後悔させてくれました。
というわけで、マスターギアとピニオンを交換して、カジキ野郎の中身を普通の子にしたいと思いますので、うちの出来の悪い子を更生させにタpさん家へ・・・
昨年、宇竜の港にて↓のサビキをしてたりします。。。
Posted by ☆ at 2008年10月19日 22:53
………………………………………………………………………………
ミスター> なに芸風変えてるんですか!?(笑)
ミスターの珍々くらい黒光りするまで使い込んでやってくださいよぉ!!!!!
サビキにSALTIGAZ5000!これが漢の使い方ってもんです。
Posted by tap at 2008年10月19日 20:56
………………………………………………………………………………
おおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
さすが!タップさん!
僕が見たかった機種が・・キタ━━━━(^ω^)━━━━!!
Z5000番、僕も実は以前から使ってます。。
でも、多用はしてません(^_^;)、大物釣りしないので??あまり使ってなくてまだ全然綺麗なままですわ~(;´∀`)・・・
ほんと勉強になりますね!マジ感心っす!!
モノホンのマジレスこれからもいいですか!??www
Posted by ミスター at 2008年10月19日 17:15
………………………………………………………………………………
tokyo_jigheadさん> あの値段なら汎用品が4個買えますからねぇ(´・ω・`)自分で交換できる人はやばそうになったら即交換の方がよほど長持ちするでしょう。
しんちゃん> 某氏☆のは香ばしい臭いが漂ってますよね。今日も現場で緊急修理してました(笑)自分で修理できるんだけんメンテして来いよって(´・ω・`)
マナコ、いやらしく撫で回してから裸にしていいですか?(笑)
Posted by tap at 2008年10月18日 23:28
………………………………………………………………………………
新品で買って、三年以上酷使して一度も分解メンテしてないですが、ほとんど調子の変わらないこいつの耐久性はすごいと思います。(内緒ですが同時期に使い始め、わりとよくメンテされてる某氏のよりもたぶん調子いいです☆)
重いと言われる巻き心地も、ジギングのような大味な釣りでは、巻きの軽いリールよりもかえってラクに感じます。
そんな愛娘の記念すべき初分解をtapさんに委ねてみようと思いますが・・・
Posted by しん at 2008年10月18日 10:47
………………………………………………………………………………
> 黒生本番ドンビキ
誠にどうも済みません。今夜吊ってきて元キャラに生まれ変わって帰ってきます。
> パーツリストにCRBBズラリ
ワタシのソル遅ガは一応新品購入ですが、生産は古いのかな?
新品と騙されてウチに来たセルテ3000のラインローラーはCRBBでも立派に錆びて固着してました。CRBBもメンテしてナンボとみるのが妥当と思ってます。それ故、「防錆BB」に置換するにしても、あの値段では触手が動きませんね。
Posted by tokyo_jighead at 2008年10月18日 09:24
………………………………………………………………………………
tokyo_jigheadさん> 01STELLAがARBなんで2001年にはすでにdaiwaもCRBB持ってたと思うんですが、敢えて使わなかったでおkみたいですね。
パーツリスト見ると200番台(展開図には載ってない)でCRBBがずらーっと並んでるけどナニこれ?ですね。メンテナンスに出したとき変更できますってことなんでしょうか?
それにしてもソルチィガネタ、tokyo_jigheadさんところもウチも他に誰も食いついてきませんね(´・∀・)黒生本番にドンビキしてるんでしょ(笑)
Posted by tap at 2008年10月17日 21:55
………………………………………………………………………………
ワタシもリアルタイムじゃないので発売時期の雰囲気等について自信はありませんが、ソースはコレです。
http://www.daiwaseiko.co.jp/inform/pdf/28saltig.pdf
手元の4500のラインローラーをバラしたら、2個のBBはシールが銅みたいなヤツで、CRBBではありませんでした。ドッグファイトやEXPといった新しくてデカいソルチガはデフォでゴム無しCRBB。黒生本番仕様(爆)
Posted by tokyo_jighead at 2008年10月17日 17:43
………………………………………………………………………………
10/17 15:00 CRBBについて追記しました。
tokyo_jigheadさん> 芸風変えてみた??ナニ言ってんです?痔で逝ってるじゃないですか!
あれぇ?そういえば難所って聞いてたラインローラー周りどうしたか記憶にないんです(汗)スルーした?(大汗)
tokyo_jigheadさん、黒光りするほど使い込んで漢はモノになるってもんです(´・∀・)
Posted by tap at 2008年10月17日 15:21
………………………………………………………………………………
私的になんてタイムリーなネタなんでしょう(ワタシのは4500ですが)。
是非とも回転防止装置付のラインローラーも診てやって下さい(笑)。あのゴムパッキンで避妊「防水」ってのも眉唾な気がして、ワタシは回転重視でワッシャーに置換して、ゴム無しで本番に臨みたいと思います。色々読んで勉強したので失敗しない自信もアリマス。でも経験はないので、ゴム付できちんとできるのかも知りたいです。
郷に入っては郷に従え。ちょっと芸風を変えてみました(笑)
Posted by tokyo_jighead at 2008年10月17日 10:56
………………………………………………………………………………

コメントする

名前
 
  絵文字