泣きじゃくった つД`)・゜・。・゜
ちょっと前に暴Y!オークションでオフショアの鯛ラバとか雑魚釣り用に人生初のベイトリールを購入したのですが、前オーナーが巻いていた糸がPE0.8号?90クラスの大鯛が釣れる島根半島周辺では細くて使えないのではずして別のリールに巻き替えました。
人生初ベイトリール Shimano SPEEDMASTER200
それを見た ぬートリアが『タッコさん、メバル行こう!行こう!』と誘ってきます。
メバル釣り…、この2年くらい小型リールはアリビオに拘って何を釣るにもこのリールを使い続けてきたのですが、摺動(ピストン運動)を作り出すギアの形状が正方形にギアを付けたような感じになってまして巻きトルクが一定しないのでメバル釣りのような
ネチネチいや、繊細な釣りにはどうも行く気がしなかったわけです。
そんなわけで、今回はアリビオではなく別な昔の割と高級なリールに巻いてみました。
ワタシのメバル用品
尺獲れるメバロッドなんて持ってねぇす、
松江市内の某地磯、山を下り巨石ゴロタ場を歩くこと20分、地磯の難易度としてはCクラスでしょうか…磯に到着し先に準備ができても ぬ の野郎、一向に釣り始める気配がないわけです。
ワタシの準備が終わるのを見ると『タッコさん、じゃぁ最初にあそこ投げて』とサポート役に回っています。10投くらいすると『次!』と言って自分で2,3投して居ないことを確かめるそんな感じ。
それもそのはず、こいつ今期はすでに本尺2本、尺5本?くらい獲ってもう釣り飽きたって感じでしょうか
資料提供:ぬートリア、本尺と尺が…
そんなこんなで3カ所目、『この岩登って降りた先端』と指令を受け巻いてきますと…
残念ながら尺に届かない29cmでございました。
これを『
泣き尺29cm!』と、さも100%自分の力で釣ったかのように(笑)CPS師に画像を送ってやると、
帰ってきた返事が…『
なんだ寸足らずか…』
3cmも足らんことないわ!ヽ(`Д´)ノなんですが、彼の言うのも一理ありで泣き尺って『30cmはあるんだけど、尺(30.303cmに3mm足らない』とかそんな感じを言うんですよね?
ところで本尺って正確には何センチ何ミリなんですか?33.33cm?29cmでも結構な勢いでドラグ出てましたが、本尺の引きなんて想像もつきませんわ
あ~、やっぱアリビオで本尺釣ってネ申になりてぇ!(笑)
この記事へのトラックバックURL
釣り坊やさん> ふにゃふにゃのソリッドティップですから(´・ω・`)
………………………………………………………………………………
tapさん>たしか6.6Fでしたよね?確かにパワーと長さが足りないかもしれませんね(笑)
………………………………………………………………………………
まっちゃん、リーダー> 今回は殿様釣行ですから、ドラグの設定さえ間違えなければ誰でも釣れた感ありありですわ(´・∀・)お二人とも山陰に来られるようですのでぜひご一緒しましょう!そんとき爺やになれるよう精進しておきます。
………………………………………………………………………………
こんにちは。
凄いですね~29cmも31cmも私にとってはネ申ですよ(笑)
地磯のポテンシャルの違いを見せつけられました。
ちなみに私の所では20upなら尺判定です(恥)・・・京間みたいなもんです???
………………………………………………………………………………
さすがですね。
メバルでもアオリでもシーバスでも
デカイのだけを釣りまくる!
さらにはお姉ちゃんまで…
今度釣り方おしえてください!
………………………………………………………………………………
K様> あなたさまの場合、ネ申になるには鯨尺=37.88cmですけんね、がんばってね
ダイソーナイロン→m単価で言うと、ワシの使っちょる漁業者用ナイロン1000m巻きの方が安いかもさん
釣り坊やさん> さすが若いだけあってよく覚えてますねぇ(´・∀・)月下持ってますけど、フニャフニャでありゃー尺獲れないですわ。自分より柔いのはどーも…
………………………………………………………………………………
tapさん>追加ですいません…tapさんは月下美人のロッドをもっていませんでしたか?以前みたようなきがするのですが…?
………………………………………………………………………………
Kさん>ダイソーのナイロンは全然だめですよ!!話にならない糸です!! 耐久性・感度・根ずれへの強さ共にゼロです!!使った人が言うのだから間違いありません!!
………………………………………………………………………………
アリビオ+ダイソーのナイロンで31cm釣った私はネ申に1番近い男。
さぁ行こう
共にネ申の領域へ
………………………………………………………………………………
へたれ師の周りの若いヤツなおっさん> 日本語おk?
………………………………………………………………………………
そにのコメに補足ニダ
世間で尺っつーと大雑把に30だわさ
そにが示した寸法が本尺だから日本では30・3センチって事
あと、わしはまだ若いニダぁぁぁ!
朝もチャンと起つニダ{GOOD!}
………………………………………………………………………………
CPS師> あっちは寸足りてます。
毛虫> ちょっとだけメバル釣りがわかってきました。今年はちぃーと始動が遅かったのが残念ですわ。
釣り坊やさん> ネ申への道は遠いですが頑張りましょう!!!アリビオを信じて…
そそ> で、本尺って何センチなんだよ!?(゚Д゚#)
師の周りの若いヤツ > あんたぜんぜん若くねぇし、オレより逝ってます?
………………………………………………………………………………
珍しくメバルで動いてるという情報は耳にしてたのですが・・・
で、寸足らずはどうでした?
………………………………………………………………………………
尺は
日本=30.3cm
中国=33.3cm
だったはず~~~~~~~~~~~~~~!
………………………………………………………………………………
スズキに続いてのあと少しですね!
アリビオでネ申になってくださいね!(私もネ申め目指しがんばります!!)
………………………………………………………………………………
師の周りの若い奴らが冬になると騒ぎだすいわゆる「デカいメバル」をつられた訳なのですが、、、どお?でした?
………………………………………………………………………………
なにも考えずメール返したが、考えてみると尺って30センチじゃなかったなσ(^_^;)
………………………………………………………………………………