2009年10月29日

ショアマサ

釣りに出られる日に天気、風向、波高を照らし合わると『もう今日はショアジギ行くっきゃないでしょう!』という日が何日もあったんですが、起きられなかったり仕事終わって車走らせると家と海の分岐点でウインカーは家方向が光ってたりしまして…


諸悪の根元はこれ…

81b8faee.jpg


とりわけ面白いというわけでもないのですが、
一話終わると次の展開が気になる気になる(笑)



といいますか、大体にして釣りは一人でイクのが好きハート

行くのが辛くなったらやめられるし、やめたいときにやめられるし自由でいいんです。

が、これがショアジギに出られない要因だというのにようやく気づきました。

釣りが始められる2時間も前から暗い山道を歩き釣り座を確保、居るか居ないのかわからない海に向かってジグを投げてひたすらシャクリ続ける…地磯のショアジギなんて修行以外なんでもないです。何の制約もない単独釣行は無理です。



それが辛くても、こんな美しい魚体を見たいがために行くんですよね

7c2cc292.jpg


磯のヒラマサは被写体として最高です。


全長62叉長55、小さいですが久しぶりのショアマサ嬉しいんで大きい画像で(喜)


道連れになってくれたヤマデンちゃんありがとうございました!



■2007/10/28 若潮/晴れ■

am7:40-ヒラマサ全長62cm叉長55cm
Daiwa SEAHAEK SJ97H
Shimano 99STELLA8000H
PE3号+Seaguar14号3ヒロ
shimano StingarButterfly Long120g
cultiva SJ-41 #9/0

Posted by at 00:40│Comments(17)TrackBack(0) ショアジギング 

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
アリビオ・8000番より…ステラ・8000HG、PGの方が重いんですね~
ステラ…605g
アリビオ…580g
ちなみに、NEWエアノスXTは560g
Posted by 釣り坊や at 2009年11月04日 17:50
………………………………………………………………………………
幹幹さん> マジに考えてるんですが、ど~見てもNew AERNOS XT8000がコスパ高いんですよね…c3000だと一発大物が来たときに対処できないし
そんなん来ないから大丈夫なんですけどね(´・ω・`)
Posted by tap at 2009年11月04日 03:06
………………………………………………………………………………
グッジョブです!
私もそんなの釣ってみたい!
今度はアリビオでお願いします。
Posted by 幹幹 at 2009年11月03日 21:43
………………………………………………………………………………
tapさん>
\(^0^)/アリビオ・8000番{びっくり}{びっくり}\(^0^)/
正気ですか?(笑
ネ申はやることが違いますね!{ウインク}
Posted by 釣り坊や at 2009年10月30日 18:59
………………………………………………………………………………
し師匠> ワタシがイク時間帯は後から誰かしら来てくれるんですが、師匠の行かれる場所と時間帯は誰も来ませんから絶対一人で行かないでください。
    マジバナ!
Posted by tap at 2009年10月30日 17:40
………………………………………………………………………………
散髪屋も一人が好きですな
釣りはそれでいいんです
自由が一番!と散髪屋も思っとります
が・・・いつか一人釣行がめんどくせーと思う日がくるかもっせんwww
Posted by し at 2009年10月30日 13:28
………………………………………………………………………………
ミスター> そろそろギンバルが欲しいと思ってるこの頃…(笑)
Posted by tap at 2009年10月30日 01:22
………………………………………………………………………………
うおっ!(゜д゜;)?
復活したと思ったらいきなりですか!??流石ですね!!
やっぱ違うわwwww
tapさんはシャクル時の、、腰の使い方が違うんですよね??きっとww
僕は単独で磯行ったりしますよ!
渡船ですけどwww
でも釣れない時は、お姉ちゃんとメールしたり??淋しいからといって、、そんな事はしてませんよ!?(笑)
Posted by ミスター at 2009年10月29日 23:01
………………………………………………………………………………
ろっきんちゃん> シマノでHG/PGって表記はネジ込み式のマシンカットハンドルを言うんですよね…ネ申かも
そっそに> ヒラマサ70以下→マメヒラ、60以下→小マメヒラ(笑)
オレもヒラマサと呼べるモノをショアから釣りたいですよ(´・∀・)
Posted by tap at 2009年10月29日 21:47
………………………………………………………………………………
62で小さいだと…
くそ~!おいどんもいつかそんな事を言える身分になりたい(涙
Posted by そに at 2009年10月29日 21:17
………………………………………………………………………………
アリビオ8000HG改 = ネ申
Posted by ろっきん at 2009年10月29日 21:13
………………………………………………………………………………
まっちゃん> 想定内のコメント、あなたは期待を裏切らないwww
ぜひヒラマサ釣りに来てください。
リーダー> このくらいのサイズだと大盛りくらいにしかならないです。ワタシが捌くと刺身並盛り、アラ特盛りになります(笑)
しんちゃん> き、筋肉痛ですわ(´・ω・`)あの坂道で鍛えて一畑マラソン挑戦です
CPS師> わけない、わけない(笑)
釣り坊や> このくらいのサイズだと運が良ければ獲れるんだけどc3000…てか、アリビオ8000買うかと考えてるオレが居る(笑)
Posted by tap at 2009年10月29日 20:07
………………………………………………………………………………
でかいですね!!
それくらいの魚を今度、アリビオで釣ってくださいよ!(笑
それこそ、ネ申になれますよ!!
Posted by 釣り坊や at 2009年10月29日 19:00
………………………………………………………………………………
単独で、いくわけないとはおもったが……… (笑)
Posted by CPS at 2009年10月29日 17:59
………………………………………………………………………………
たぶん某BGRの今年度ファーストフィッシュですね{クラッカー}
この岩肌の感じはたぶんあそこだろうと妄想{ラブ}
Posted by しん at 2009年10月29日 13:38
………………………………………………………………………………
ショアマサゲットおめでとうございます。
刺身特盛で食したいです^^
Posted by リーダー at 2009年10月29日 12:31
………………………………………………………………………………
おーーーっと、一番のりか???
一人が好き、僕も同じです。
お姉ちゃんとすると相手も満足
させないといけないので…(爆)
それにしても魚すごいですね。
死ぬまでに僕も釣ってみたいです。
Posted by まつ at 2009年10月29日 12:30
………………………………………………………………………………

コメントする

名前
 
  絵文字