2010年05月12日

天国への階段

ナニを思ったか、ぬ先生から『タッコさん、ちゃらい磯にショアジギしにいこーぜ!』というメールが来ました。

は?ちゃらい磯ってナニ?って聞くと、なんでも一匹はアオリを釣っておきたいそうでショアジギはワカナに遊んでもらえばいいくらいと言うではないですか。本音は最近運動不足でハードな地磯は行きたくないと察知したワタシは近隣で一番ハードな地磯にご案内しました(笑)

この季節、一発大物は回るそうですがレギュラーサイズは少なく釣れる確率が低いのであまり期待はしていなかったのですが、

 

hira100510_1

とってもスレンダーな豆ヒラマサが釣れたです。



hira100510_2

朝7時くらいに釣り座から斜め沖方向に綺麗な潮目ができたのですが、消滅するまでの1時間に



hira100510

 

先生と二人で豆ヒラ3、小豆ヒラ1、大ワカナ1でした。

 


45cmくらいの小豆ヒラと55cmくらいのハマチはショアでもオフショアでもめずらしいサイズなんでよく見ておいてくださいね(笑)


なぜか島根半島で釣れるのは

ブリ
40~50cm、65~70cmでショアからはそれ以上は釣れない
しかも40~50は一年中釣れる…おまえら育たないの?という不思議

ヒラマサ
釣れるのはほとんど60~70cm、それ以下は居ない?それ以上はウデがないから(笑)


さて、ここで問題が…
豆ヒラ2.5kgx3、小豆ヒラ1kg弱、大ハマチ1kg強、ぬ が釣ったアオリ1.5kg、保冷剤1.1kgx2、総重量約13kg、天国への階段を担いで上がらないといけない…

死にました_ト~|○



Posted by angler_tap at 01:01│Comments(13)TrackBack(0) ショアジギング 

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
アベレージで80ですか^^;

すごいです!
Posted by ローリグナイト at 2010年05月14日 23:29
………………………………………………………………………………
ローリングナイトくん> ラインが10m毎に色分けされてるからそれ見ればわかるんだけど、ちゃんと計ったことない…アベレージ80m、追い風で90mってところじゃないかと思う。

この潮目は60mくらいのところだったような感じ
Posted by tap at 2010年05月14日 02:29
………………………………………………………………………………
いつも気になってたんですが…
何メートルぐらいルアー飛ばしてるんですか?

潮目のあたりだから100mぐらいですか??(もっとある?)

Posted by ローリグナイト at 2010年05月13日 23:28
………………………………………………………………………………
そに> C級アングラーを標榜して姿勢を貫くのもたいへんな努力だな…わざと釣らないようにしているとしか思えない貴男の釣果ww
Posted by tap at 2010年05月13日 16:58
………………………………………………………………………………
うらやましい…

でも私、この前アオリ釣ったよ!
秋アオリじゃね?っていうぐらいの極小サイズ
Posted by そに at 2010年05月13日 16:23
………………………………………………………………………………
しがない師匠> 里帰りでした?

まっちゃん> こっちにいらっしゃってください。ハマチもオールキープしてしっかり持たせてあげますから(笑)

ろっきんちゃん> (´Å`)ウッ!

ミスター> 夜にがんばり過ぎなんじゃないですか?もう歳なんだから昼に体力残すように3回くらいにとどめてください(笑)

リーダー> 達成感?そんなもの感じる余裕まったくナッシングでした。先生と並んで_ト~|○_ト~|○(笑)季節的にあまりおいしい時期じゃないんです、そんな時期に限って良く釣れるというww




Posted by tap at 2010年05月13日 00:26
………………………………………………………………………………
逝きはよいよい還りは怖い?
短時間でお刺身食材たくさん釣れましたね。
階段を昇りきった達成感はありましたか?(笑)
Posted by リーダー at 2010年05月12日 22:15
………………………………………………………………………………
1時間でこれだけの釣果はスゴイです!(゜д゜;)
これだけの魚をかついで、崖を登る体力も脱帽です。。
僕もtapさんのように、立派な三本目の前足??が、あれば、いざという時、、崖にひっかけて助かる!?・・・サイズ的に?僕はハードな地磯は無理、、嗚呼・・。
Posted by ミスター at 2010年05月12日 21:30
………………………………………………………………………………
昇天!!
Posted by ろっきん at 2010年05月12日 20:42
………………………………………………………………………………
ムスコも重たいんで慣れてるはずでは???(笑)

ってか、そんな重みを感じてみたいです。
Posted by まつ at 2010年05月12日 12:54
………………………………………………………………………………
タップちゃんと「ぬ」先生が爆ってる時、あたしゃCPS師の後ろをくっついて走ってましたがな!

気付いてもらえませんでしたがね(笑)
Posted by しがない散髪屋 at 2010年05月12日 09:19
………………………………………………………………………………
CPS師> そりゃ、あまりに芸がないっしょ(´・ω・`)さりげなくポイントを曝すという高等テクニックをご堪能ください(笑)
Posted by tap at 2010年05月12日 02:31
………………………………………………………………………………
題名は、・幸せの重み・と予想したが、そうきたか……(笑)
Posted by CPS at 2010年05月12日 01:52
………………………………………………………………………………

コメントする

名前
 
  絵文字