2006年07月21日

休 校

昨日のお昼に松江大橋、新大橋の通行止めが解除、今日未明にくにびき大橋も解除されました。JR松江駅周辺の冠水もなくなり市民生活は徐々に平静を取り戻しつつあります。昨夜の降水量も一時強く降りましたが大したこともなく、大橋川の水位も-30cmくらいまで回復してきました。

ところで子供が起きてこないんですけど今日も学校休みかな?あ、いや会話がない訳じゃなくて昨晩仕事で居なかったんですっ(;゚Д゚)昨今の学校は登下校中になんかあるとすぐに訴訟起こされるのでビビリまくってすぐ休校にしますな。インフルエンザはともかくとして、台風直撃しそう→休校、大雪警報発令→休校。ま、オレが校長でもそうするんだろうけどね(笑)オラがガキンチョの頃はそう簡単に休ませてくれなかったぞ。つか、台風大雪…その非日常的な光景に喜々としながら通学した記憶がある。

ご幼少の頃は名門米子市立明道小学校に通っていたんだが、災害に強い米子市で一度大水が出た。さすがにその時は休校になったような気がするんだが、家のことなんかおかまいなく外で長靴の中にまで水を入れガボガボ言わせながら駆けずり回って遊んでいた。今考えたら下水道なんか全くない時代でどこの家も汲み取り便所…あちこちに浮かんでいたんだと思う(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  泳がなくてよかった(´Å`)   
Posted by at 07:31Comments(4)TrackBack(0)

2006年07月20日

松江市冠水

7月18日島根県東部は記録的な豪雨になり、翌19日天候は回復したもの山間部に降り注いだ雨が時間をおいて宍道湖に注ぎ込み水害に見まわれました。


5ae2415b.jpg


お昼過ぎ出勤時JR松江駅の南側くにびき道路、冠水域を突破するかUターンするか悩んでいるところです。これ以上遅刻できないので突破。このときはまだ膝下くらいの水位でなんとか通過できましたが、水位は徐々に上がりこの後通行止めになりました。通勤路5km普段なら15分の道程が停滞で1時間強かかりました。

無事職場に到着したもの非常事態に開店休業状態…パソコンの前に陣取りこれからの水位を見守ることに…




日本道路交通情報センターの交通情報地図です。5分おきにリアルタイムで停滞情報が赤線で表示されます。ブログに残そうと思い立ったのが緩和された後だったため地図が真っ赤に染まった状況を報告できなかったのが残念ですが、大橋川を跨ぐ橋5本の内、宍道湖大橋と中海大橋以外は通行止めになり21時過ぎまで市内は大変な交通渋滞になりました。




境港の天文潮位と実際の潮位を表すグラフです。大橋川は境港より約4時間遅れで潮位が変化します。天文潮位の満潮が9時ですので13時頃がピーク、更に低気圧の影響か実際の潮位は20cm近く上昇しています。これを境に大橋川の流速が増し水が引くのかと思われましたが、予想に反し水嵩は徐々に増していきます。



市内河川の水位です。赤線の17:00頃ピークを過ぎたようですがJR松江駅を中心とした冠水は引く気配が見られません。



いつもお世話になっているデーターですが、このような流速は見たことがありません。願わくはもっと速く流れて宍道湖の潮位を劇的に下げて欲しいものです。


043adb97.jpg


手ブレで見にくいのですが、21日午前0時過ぎのJR松江駅付近の様子を友人が写メで送ってくれました。依然冠水は続いています。

今日21日、予報は雨90%です。その後も豪雨になれば更に甚大な被害が出ます。心配です。   
Posted by at 02:41Comments(8)TrackBack(2)

2006年07月18日

オレが悪かった(´Å`)

tapの釣り日記にいつもコメントをいただく、さなぎ兄さんそにまっちゃんミスターこの4名様を↓の『~゚・_・゚~ナマズ釣り』のコメントで

エ ロ 四 天 王


と呼びましたが、四天王の名前とか由来σ(^^;)はずかしながらその系統にまったく疎いものでちょっと調べてみました。

してん-のう【四天王】
?〔仏〕帝釈タイシヤク天に仕え、仏法・出家を守るという四人の天王。持国ジコク天王・増長天王・広目コウモク天王・多聞タモン天王。?特にすぐれた四人の部下・門人・弟子など。学研 現代新国語辞典より抜粋


話の流れからすると、σ(^^;)が帝釈天で4人はそれに仕える天王だと…つまり


オレが一番エロい(´Å`)


ちがうちがうちがうちがう!!!!ぜーったいそんなことない!!(゚Д゚≡゚Д゚)



あなた方のことを四天王と呼称したのはオレの間違いでした
正直、すまんかった!オレが悪かった(´Å`)

ここに慎んでお詫びと訂正をさせていただきます(´・ω・`)


新呼称

エ ロ 四 銃 士(・∀・)


誰の持ち物がマグナムでデリンジャーなのかはシラネ(´Å`)
  
Posted by at 07:15Comments(11)TrackBack(0)

2006年07月16日

~゚・_・゚~実釣編

情報蒐集を重ねてきましたがいよいよ実釣です。

奴らがウロウロし出すマズメ時が一番熱いと聞いたので薄暮の19時過ぎから出掛けてみました。なんにもわかっちゃないので、キャスト感とかリトリーブ感を明るい内に掴んでおきたいという思惑もあります。

マズメ時ってこともあるんでしょうが淡水域って半端ない量のベイトが居るんですね。時折ベイトがビクーリして逃げまどうような素振りをした周辺とかジュボっと音がした辺りを引いてみましたが反応ありませんでした。バスですかね??

さて、開始して2時間、3カ所目に車で移動。3カ所目と言っても少しずつ移動しながら熱そうなところを見つけてはキャスト&リトリーブの繰り返し。キャスト精度の悪いσ(^^;)はブッシュや立ち木をかわすのに神経をすり減らしてヘトヘトです(´Å`)ここでダメだったらギブと思って7mほど先の芦際にアンダーハンドキャスト、ほーオレもなかなかうまくなったのぉ(・∀・)と自画自賛しながらポコポコっと引くと、いきなりボシュッ!ときました(;゚Д゚)ビクッ!!

次に同じコースを引いても反応はないのですが、違う方向にキャストして引くとまたボシュッ!また違うコースを引くとポコポコパフッ!ポコポコパフッ!ポコポコパフッ!って追っかけながら喰おうとしてんのかよ(;゚Д゚)でもこれが乗らないんです(´Å`)30分くらい同じ事を繰り返し何度バイトがあったかも数えるのが億劫になった頃、着水と同時にようやくフックアップしました(・∀・)キター

f4bf6822.jpg

58cmこの辺のレギュラーサイズだそうです



はいはい、みなさんにお顔も見せてあげてくださいねぇ(´∀`)
ce276d55.jpg



この~゚・_・゚~を釣り上げたあとはまったく反応がなくなりました。ファイト中に全部散ってしまったのか、あのバイトの嵐はすべてこのナマチャン一匹の所業だったのか?それはわかりません。


ズブの素人に懇切丁寧に教えを説いて下さったみなさま、本当にありがとうございました。

2006/7/14 21:45中潮カンケイナイ(^^ゞ晴れ
Tenryu SRM86Limited
Shimano 05AlivioC3000 6BB改
nylon3号
FREDARBOGAST JITTERBUG
~゚・_・゚~58cm   
Posted by at 05:45Comments(5)TrackBack(0)

2006年07月14日

~゚・_・゚~情報蒐集編2

前ブログでナマズ釣りのことを書いたら何人もの方から、釣れた?とか一緒に行きましょう!とメールをいただきました。ナマズ注目度抜群(;゚Д゚)というより…この時期、ハードプラグに拘わると釣りものが他にない(´Å`)つーことなんでしょうね(笑)

その方達にポイントを聞くと、堀川、朝酌川、意宇川、佐陀クリークetc...それこそ十人十色の返事が返ってきました。よーするに


どこでもいいじゃん(;゚Д゚)

と言う結論(´Å`)




さて、ミスター前ブログでマジレスありがとうございました。


ジタバグ、フックがこんな感じで金具にフックが直づけになっています。
2c63a022.jpg


これって、ネジはずさなくともフックぶった切ってスプリットリング咬ませればいいじゃん!と思ったんですが、物事にはちゃんと理由があるんですね…

2b64b33d.jpg

フックが前方に行かないようになってる(;゚Д゚)



このサイズのルアーに大きいフックを装着した際フック同士が絡まないようにするための工夫、バスをやる人にはいわば常識なんでしょうが目から鱗でした。


tapさん、またド素人を露呈しちゃいましたね(^^ゞ



疑問はこれほどシャンクの長いフックが売ってるか?ということですけど、バスコーナー逝ったらあるんでしょうねぇ(´Å`)   
Posted by at 17:37Comments(7)TrackBack(0)

2006年07月08日

~゚・_・゚~ナマズ釣り

☆さんとナマズ釣りに行こうということになり、寝不足の310くんにメールで色々聞いてみた。


tap:ナマズ釣るにはシバソロッドorトラウトロッド、ナイロンorPEどっちがいいんですかい?

310:断然シバソ!ラインはナイロンが乗りがよさげですが、ピイーでもイケマスヨ!(原文ママ)

tap:ナイロンは2号?3号?

310:三でしょ!抜かないといけないですし(原文ママ)

tap:きれいなおねいさまにオレも65b8ef9c.jpg
抜いていただきたい65b8ef9c.jpg
です(;´Д`)ハァハァ

310:魂を抜かれて下さい24003081.jpg
(原文ママ)

tap:ba17b01a.jpg


01915a38.jpg


  
Posted by at 05:17Comments(9)TrackBack(0)

2006年07月05日

Good fight!をありがとう(´∀`)

決算も終わり少し落ち着いてきたので久しぶりに出かけてみました。久しくブログも更新していなかったので釣果画像の一枚でもと雨の中をがんばってきました(´∀`)


6cc28175.jpg

大橋川の上流で78cmです。



サイズ的にはイマイチなのですが、ずんぐりした体型を見てください。めっちゃ引いてすごく面白かったです(・∀・)つか、最近釣り具の手入れを怠ってまして6時間くらい使ったラインシステムを今回もそのまま使用。切れはしまいかとハラハラドキドキ(;゚Д゚) 魚はどうでも良いのですが、なにせクラスのルワー投げてましたんで(笑) たまにはこういう精神衛生上良くない釣りも楽しいです(爆)


お世辞にも上手なラインシステムじゃないですが…

a7585ab2.jpg

都合8時間使用のMIDノットです。

faf78c6d.jpg


MID部の損傷はそうでもないですが、PE本線の付け根部分はコーティングがはがれ編み込み?もほどけてしまっています。ハーフヒッチのところにヒゲが出てますね(´Å`)使用済みノットの引っ張り試験をすると大概MIDの内部で切れるのですが、たまにPE本線の付け根部分で切れることもあります。

σ(^^;)がMIDを使うのは締め込む際FGノットのように一気に締め込むのではなく本線とリーダーを持って少しずつ締め込んでいく、つまりキャストの度、魚とのやり取りの度に締め込まれていくということが気に入ったからです。逆に言うと、使うほどに締め込まれていくわけですっぽ抜けがない代わりに時間的経緯に弱いということになるのでしょうか…

ノットについては語るに知識が乏しいのでこのへんで(^^ゞ


2006/7/4 23:00小潮トロ上げ 雨
Tenryu SRM86Limited
Shimano 03TwinpowerMgC3000
Duel X-wire20Lbs + Seaguar Grandmax5号
Arrows Reaforce チャートナチュレ
seabass78cm   
Posted by at 03:05Comments(5)TrackBack(0)