アリビオ オーバーホール
愛機アリビオの巻き心地が悪くなってきました。
というか、もうずいぶん前からリールを上向きにしたりバイブレーション等引き重りするルアーを引くと上下死点でコンコン来てたのですが下向きでミノーだとなんともないし、繊細な釣りはしないので多少のヘタリは我慢して使ってきたのが真相です。
が、
アリビオで本尺釣ってネ申になるにはスローで
ネチーと引く必要があり、それにはまったく我慢できないレベル。良い機会なんでフルオーバーホールをしました。
このアリビオ、一体いつから使ってるのかブログを紐解いてみましたら2006年2月からでした。え?3年以上使ってる??マジで!?いやいやいや、年取ると時間経つの速いですわ(´・ω・`)
まず最初にアリビオだけじゃなく、すべてのリールに共通する
ギア交換時期の見極め方を書きますのでもう少しだけ我慢して読んでください。
ギア類には摩耗を押さえるため必ず『あそび』が必要なのですが、リールでマスターギアとピニオンギアに必要以上に大きい遊びがあるとガタつきが非常に気になります。
シマノの場合、画像のワッシャーをマスターギアに入れてあそびを取るのですが、使い込んでいくうちにギアの摩耗量に差が出てワッシャーを目一杯入れても遊びが取れなくなります。いわゆるガタが出たという状況ですね。
ローターを手で押さえて回転しないようにし、ハンドルの根本を持って
軸方向に押して回転方向に左右回してみてください。
これで遊び(ガタ)があればマスター、ピニオンギアの摩耗量に差が出ていますので交換が必要です。どちらか片方を新品に交換すれば遊びは取れる事が多いのですが、たいがいゴリゴリするので両方交換してください。
ガタがなければ均等に摩耗しています。軸方向の遊びが大きければワッシャーの追加で対処します。
共通の話は終わりです。ここからはアリビオの話になりますので興味のない方、おつかれさまでした(´・∀・)って、おいっ!
今回交換した部品です。
マスターギア…@400x1
ピニオンギア…@400x1
摺 動 子 …@400x1
摺動子ギア …@400x1
-------------------------
合 計 …¥1,000,-
ちなみにダイワのイグジストで同じ部品を交換すると…、と…、…は?マスターギアとピニオンギアだけパーツ価格表に載ってないんですけど非売品???メーカー交換なんですね!?最近勉強不足でこの理由知らないんですけどシマノ厨でよかったですわ(´・ω・`)
ステラをパーツ価格比較の対象にしなかったのは摺動(ピストン運動)の機構がまったく違うので比較できないからです。ダイワを目の敵にしてるからではありません。アリビオはイグジストと摺動機構が一緒、アリビオってすごいんです!!(笑)
cf.アリビオ、イグジスト等の摺動機構はトラバースカム式。ステラ、トーナメント系はクロスギア式と言います。
クロスギア式の画像、98Twinpower4000
話が脱線してしまいました。
まぁね、
¥2,800のリールの部品交換に¥1,000もかけるのか!って話しはおいといて(笑)
アリビオ本体内部の部品はこれだけです(笑)
摩耗した金属粉でグリスは真っ黒
新品の滑らかさがよみがえったアリビオ
ギアがグリス(少しオイルも吹いてます)に浸って気持ちよさそうですね(´∀`)
また一歩、ネ申に近づいた(笑)
この記事へのトラックバックURL
はじめまして。
ダイワとシマノの下位機種のオシレート方式は、カムギア方式です。
シマノの上位機種のオシレート方式はトラバースカム方式で、シマノの呼称がクロスギア方式とかウォームシャフト方式です。
下はシマノの特許です。
http://astamuse.com/ja/granted/JP/No/5008321
………………………………………………………………………………
釣り坊やさん> あ~、あれは『高性能』ですから音もなく切れますよ(笑)
………………………………………………………………………………
tapさん>いいですねwww{びっくり}ステラ買った、らやてみるかもです。
あと前に書いた(*´▽`*)ノシ「バッチン」~~~~~~~ってベールが戻って切れちゃうやつですよね…間違えてます{困った}
………………………………………………………………………………
釣り坊やさん> ではステラを買って、ぜひ!アリビオのベールを着けてください(´∀`)
………………………………………………………………………………
やっぱり(笑)
エルフのベールは嫌いですね←絶対ダメ (*´▽`*)ノシ「バッチン」~~~~~~~て感じでした。
ワンピースベール系の嫌いな、点ですが…ワイヤーみたいな?ところから段々に太くなるのが嫌です(^^;)
アリビオ系のベールは確かにバランスが取れてないんですが…そんなに早く巻きませんし…関係ないですネ☆キラッ
………………………………………………………………………………
釣り坊やさん> きっぱり!ヘンです!!!(笑)
エルフの高性能ラインカッター付きベールを嫌がられたんですかね?アリビオのベール、実用上問題ないですが若干バランスが取れてないんですよね…まぁ蓼食う虫も好き好きですから おk。
………………………………………………………………………………
tapさん>変に思われるかもしれませんが…私はテキにはアリビオのノーマルベールが好きなのでエルフもアリビオのノーマルベールです…ちなみに買ったパーツはエルフのハイギア化のパーツですよ。
変ですか??
………………………………………………………………………………
釣り坊やさん> エルフはワンピースベールに交換済みですか?てか、アリビオはSRベール?に交換済みですか?って聞いた方が早いかも(笑)
………………………………………………………………………………
昨日、釣り具屋さんでエルフと先輩たちのリールのパーツを頼んできました。アリビオのパーツはたのんでないんですがね(^^;
6750円もしたのナ・イ・ショですよ{ドクロ}まあ、返してくれるので…1400円ぐらいなんですが{笑顔}
………………………………………………………………………………
リーダー> 体中がむず痒くなるようなこと書かないでくださいな。ワタシが目指すもの…それは、お笑いしかも寒いやつ!です(笑)
………………………………………………………………………………
こんにちは。
ここまで写真がキレイで親切な内容の解体書は中々お目にかかれません。
記事自体が私には裏マニュアル的なネ申の領域ですよ・・・そもそもがココに辿り着いたきっかけもエ●ネタではなく、こんな記事だったような(笑)
私の05バイオもそろそろ、こんな風にチェックしてみないと。
………………………………………………………………………………
毛虫> 両性の合意の元ですがそれがなにか?
………………………………………………………………………………
未成人女性にモロ出しのリールを見せる行為は条例で禁じられていますが?
………………………………………………………………………………
まっちゃん> 部屋でリカチャン着せ替えて釣り場に連れて行ってるのオレは知ってます(笑)
………………………………………………………………………………
なび様> 毎晩2時頃現れるけん見に来いや(´・ω・`)シラヌガ…
………………………………………………………………………………
怪訝そうな>さてはこのアングルからしてにほひを嗅いだでしょ?w
ウラヤマスイ
………………………………………………………………………………
釣り坊やさん> 使用頻度にも因りますがそろそろパーツ交換しても良い頃じゃないです?ビンビンにしてやってください(´∀`)
ろっきんちゃん> あぁ、こないだ来たときに見た鴨そうあのおねいちゃん
………………………………………………………………………………
19歳のオネエチャンって・・・あのっ!?
………………………………………………………………………………
まだ…二年ぐらいかな?そして今日もブラックバス釣り行ってました。
30?ぐらいが…8匹でした。(もちろんアリビオで)
あとラバージグが落っこちてたのでもってきましたよ!{笑顔}
それと自転車が…パンクしました{悲しい}
………………………………………………………………………………
いつかは安物リールを分解して勉強しよう!と思って数年。
このブログへおじゃまさせてもらったのもそれが理由の一つだったけど、
タプさんのエロに吸い込まれてしまい、脱線してしまいました。(笑)
仕事が暇になったら分解勉強してみます。
お姉ちゃんの着衣分解ならすぐにやるんですけど…(笑)
………………………………………………………………………………
tokyo_jigheadさん> つ欲求不満 我慢汁 シャクリ系に使えば効果てきめん
しがない師匠> シモの世話だけはご自分でおながいします。
………………………………………………………………………………
ウチのアリビオ・エアノス兄弟はなんの問題もありません!最近はたまに鱒ルアー引かされるだけだし、魚は掛からないし。そろそろ欲求不満を感じてみたい。
………………………………………………………………………………
ふっ・・・神に近づきましたか・・・
今度僕のツインパもよろしく・・・
魚も烏賊も果てはリールまですべて人任せですいませんwww
………………………………………………………………………………
NABi3000Lさん> 19歳のおねいちゃんに撮ってもらったんですが、たいへん怪訝そうな( ゚Д゚)してました(笑)
CPS師> ベールとハンドルはそうじゃ(´・∀・)
釣り坊やさん> どのくらい使いました? アリビオ、なんのためにワゴンにどっさり積んであるか知ってます?当たりの個体を選んで買わなきゃダメですよ(笑)
_masa_兄さん> 3年も使ってると愛着がわいてきて、もうムスコのような存在です。がんばってピストン運動してくれよぅ!みたいな(笑)
………………………………………………………………………………
こちらのアリビオは本当にとっても幸せな個体ですね。オーバーホール後の今後のさらなる活躍がとっても待ち遠しいですね!
………………………………………………………………………………
tapさん>自分は分解&改造オタクですから(´▽`)こんなネタは大好きなんです{ハート}
うちのアリビオも上の死点でコンてなるんですが…きっと摺動子か摺動子ギアにアタリが付けばん何とかなると思うのですが…やっぱダメですかね?
………………………………………………………………………………
何気に手に取って、これツインパワーMg?聞いた俺が恥ずかしい(笑)
………………………………………………………………………………
二枚目の画像を撮影させられた方のご心痛お察しします{悲しい}
………………………………………………………………………………
釣り坊やさん> いつもコメントありがとね(´∀`)
部材が柔らかいんですぐにまっくろくろすけが入り込んじゃうんですよ(´・ω・`)ワッシャー入れついでに洗浄して綺麗にしてやってください。
………………………………………………………………………………
tapさん>うわ~グリス、真っくろですね。うちのアリビオもワッシャーもうすこし入れてあげようかな。
………………………………………………………………………………