釣り坊やへ
アリビオと初代ツインパワーのコラボですよ(´・∀・)
あまり絵になってない…
クラッチはインフィニットタイプではなく、ローターの内側にあるギアにストッパーを当てて止めるタイプ。名称もわからなければ動作原理もよくわかんねぇ(´・ω・`)
Posted by angler_tap at 19:53│
Comments(8)│
TrackBack(0)│
│
リール
この記事へのトラックバックURL
ありがとうございます!!
では、リンクさせて頂きます!!
クラッチはオンの状態で釣りをして上達します(笑)
………………………………………………………………………………
釣り坊や> ルアー釣りだと一瞬も気が抜けないからやめたほうが吉。
ブログ開設おめ!がんばって更新してね!相互リンクOKです。
………………………………………………………………………………
連続でスイマセン^^;
ずうずうしいのですが…リンクしてください!!OTZ
tapさんがよろしければこちらもリンクさせて頂きます!!
………………………………………………………………………………
自分もブログはじめました(爆)
クラッチをオフにした状態で釣りをしてれば上達しますかね??(笑
………………………………………………………………………………
釣り坊や> 餌の達人はレバーブレーキとかドラグとか使わず、クラッチオフにして伸されたらハンドル逆転させて竿を起こして体勢立て直すらしいぞ。←ぜひマスターしてくれたまえ。
リーダー> そうやってゴミばかり溜まっていきます(笑)
ろっきんちゃん> あいかわらずアレ男健在ですねwwwいやぁ、マジにメタオバが食らいついてきたときに後悔するんで…(笑)まぁ、そんなことないでしょうけど(´・∀・)
………………………………………………………………………………
珍しく更新早すぎて訳わかんなくなってた(笑)
でもまあ、本気でこのアリビオでネ申を狙っていることだけは確かだ!
………………………………………………………………………………
こんばんは。
初代ツインパワーって博物館行きの価値があるのではないですか?
中々の絵になってますよ(笑)
………………………………………………………………………………
昔のハイエンド「ツインパワー」と今でもローエンド?(←って言うんですかね?)「アリビオ」のツーショットいただきました!!(^▽^)
クラッチは付いてたんですね、糸ふけがでなければシーバスもつれますよ!がんばってください!
………………………………………………………………………………