先日紹介した09AERNOS XT c3000AR-Cスプール
まだ一匹も釣ってねぇつーか、1時間も使ってねぇのに…
手から滑って落ちてコンクリートの上をころがしてしまいました(´・ω・`)
このままでは使えないので補修をすることに…
用意するのはサンドペーパーの#600と耐水ペーパ#2000くらい、この辺の適当でいいっす。
黒い物体はペーパーを巻き付けて使う専用の道具です。木ぎれでもOK。
?荒い#600の方を木ぎれ等に巻いて傷の盛り上がりを削ります。できるだけ傷の盛り上がり一点に力が集中するようにペーパーの面とか角をうまく使って削ってください。ちょっとやったら指で触って引っかかりが取れたかどうか確認しながら削りすぎないよう注意して作業してください。
?引っかかりがなくなったら#600研磨でできた傷を耐水ペーパー#2000で平滑にします。こんどは曲面なんでペーパーだけで。水つけて磨いてツルツルになるまでやりますと…
あうあう(´Å`)安物だと思って適当にやったらかなり広範囲に磨いちゃいました…
みなさんはもっと上手にやってください(笑)
■追記■
前ブログで金色のメッキが剥離?するというコメントをちょうだいしました。
剥離した箇所を剥ぐだけ剥いで引っかかる箇所を#1000→#2000くらいの処理でいいのでは?と思います。